本荘尋常小学校

  1. 建造物
  2. 学校
  3. 検索結果
  4. 本荘尋常小学校

本荘尋常小学校

■所在地佐賀市本庄町
■年代近代
■登録ID814

明治21年(1888)9月鹿子及び袋両所にあった佐賀藩の焰硝蔵を解体し、本荘村字灰塚に改築し、分校の名称を脱し、初めて独立の尋常小学校を星共小学校に改める。
明治25年(1892)4月小学校令改正に際し、本荘尋常小学校と改める。
以下現在までの沿革を記しておく。
明治41年(1908)4月−義務教育の延長により、第5、第6学年を置く。
大正5年(1916)4月−高等科を併置し本庄尋常高等小学校と改める。
大正11年(1922)3月−上飯盛出身の中野實翁より、校舎新築資金5萬圓の寄付により講堂、校舎が落成する。(各区より総参加の仁○加でお祝いをなす。)
昭和7年(1932)4月−佐賀県女子師範学校代用附属として開校する。
昭和12年(1936)8月−児童の宿泊訓練所として農道館建設。
昭和16年(1941)4月−本庄村国民学校と改名。
昭和22年(1947)4月−新学制実施により、本庄小学校と改名。

出典:かたりべの里本荘西分P.12本荘の歴史P.91

地図