本願寺

本願寺

  • 本願寺
  • 本願寺
  • 本願寺

■所在地佐賀市新郷本町7-21
■年代中世
■登録ID2352

【宗派】曹洞宗
【開山】寛永5年(1628)禅宝栄林大和尚
慶長7年(1602)藩士吉田太郎衛門と桂窓妙賀禅定尼(俗名不詳)が建設したといわれ、川副郷七仏薬師如来の一つで楠材の薬師如来が御本尊として祀られている。開基家の子孫は、佐賀市高木瀬町東高木に居住の吉田氏で、本寺は佐賀市本庄町鹿の子27番地の船若山慶誾寺である。
寺号から見て曹洞宗以前は浄土真宗系の寺院ではなかったかとみられている。

※『佐賀県近世史料第十編第二巻』p93によれば、「開山 慶誾寺四世在室大和尚 寛文五年十一月廿二日」とあり。

出典:わが郷土北川副町の歴史p131

地図