さがの歴史・文化お宝帳

  • 総合検索

お宝情報/カテゴリー別

  • 伝承芸能(動画) TRADITIONAL CULTURAL PROPERTY
  • 指定文化財 DESIGNATED CULTURAL PROPERTY
  • 神社・仏閣 SHRINE & BUDDHIST TEMPLE
  • 建造物 ARCHITECTURE
  • 遺跡・跡地 REMAINS & RUINS
  • 美術・工芸 ARTWORK
  • 民俗・芸能 CUSTOM & ENTERTAINMENT
  • 産業 INDUSTRY
  • 自然 NATURE
  • 人物 PERSON
  • 物語・いわれ STORY

お宝情報/地域別

  • 佐賀 SAGA
  • 諸富 MORODOMI
  • 大和 YAMATO
  • 富士 FUJI
  • 三瀬 MITSUSE
  • 川副 KAWASOE
  • 東与賀 HIGASHIYOKA
  • 久保田 KUBOTA
  • 利用案内
  • お問い合わせ

検索結果 RESULT

  1. 産業
  2. 工芸技術
  3. 検索結果

[産業][工芸技術][久保田町]は2件登録されています。

産業 工芸技術 久保田町

  • 古賀石材彫刻所

    古賀石材彫刻所

    久保田町徳万は、江戸時代の長崎街道の宿場町で、各種の商店が軒を並べ、旅する人々の疲れを癒す旅籠屋などがありました。この徳万の中程で、国道207号線沿いの道路南側に古賀石材彫刻所があります。店の前には石で作ったテーブル、グーの形をした手、三角や丸・四角の輪、天狗の顔などが置かれています。現在の店主は、古賀正幸氏ですが、祖父の常吉氏、父の朋吉氏から3代目になります。現在石仏づくりは、県内で三軒ほどしか残っていないといわれます。

  • 原田製樽所

    原田製樽所

    県道佐賀外環状線と国道207号の徳万交差点から北の方100m程のところに原田製樽所があります。店主は原田参次氏。創業は明治末期で、酒樽を主に作られている。樽の製作所は九州に4箇所あるだけで、久保田の原田製樽所は貴重な伝統技術を継承した数少ない存在である。

さがの歴史・文化お宝帳
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Historical Cultural Archives of Saga.