さがの歴史・文化お宝帳

  • 総合検索

お宝情報/カテゴリー別

  • 伝承芸能(動画) TRADITIONAL CULTURAL PROPERTY
  • 指定文化財 DESIGNATED CULTURAL PROPERTY
  • 神社・仏閣 SHRINE & BUDDHIST TEMPLE
  • 建造物 ARCHITECTURE
  • 遺跡・跡地 REMAINS & RUINS
  • 美術・工芸 ARTWORK
  • 民俗・芸能 CUSTOM & ENTERTAINMENT
  • 産業 INDUSTRY
  • 自然 NATURE
  • 人物 PERSON
  • 物語・いわれ STORY

お宝情報/地域別

  • 佐賀 SAGA
  • 諸富 MORODOMI
  • 大和 YAMATO
  • 富士 FUJI
  • 三瀬 MITSUSE
  • 川副 KAWASOE
  • 東与賀 HIGASHIYOKA
  • 久保田 KUBOTA
  • 利用案内
  • お問い合わせ

検索結果 RESULT

  1. 指定文化財
  2. 天然記念物
  3. 検索結果

[指定文化財][天然記念物][循誘校区]は1件登録されています。

指定文化財 天然記念物 循誘校区

  • 牛島神社の楠 一株

    牛島神社の楠 一株

    天然記念物

    牛島天満宮の楠は、小川の傍に生育していて、推定樹齢1000年、根回り24.5メートルで境内にのび、根が地表上に隆起している。幹は小川の上に横たわっていて根本から5メートルのところの幹回りは7メートルである。根本から7メートルのところから大枝が上にのびて幹枝の態を呈しているが、その大枝の大きさは幹回り4.5メートルである。樹高はおよそ15メートル、枝張りは約23メートルであって樹勢はなお旺盛である。 この楠は佐賀市内における代表的な巨木というだけでなく、かつて大風で倒れたのではないかと推定され、横に倒れた幹や隆起し石をはさんで露出した雄大な根部、1枝が幹枝のように立上って成長している状態など生態的にも価値の高い巨木である。

さがの歴史・文化お宝帳
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Historical Cultural Archives of Saga.