成富兵庫とその恩恵2 

  1. 人物
  2. 人物
  3. 検索結果
  4. 成富兵庫とその恩恵2 

成富兵庫とその恩恵2 

  • 成富兵庫とその恩恵2 
  • 成富兵庫とその恩恵2 
  • 成富兵庫とその恩恵2 

■所在地佐賀市兵庫町
■年代中世
■登録ID602

成富兵庫の生涯をみれば、その前半は幾多の戦いに大功を立て、後半は治水事業に卓越した頭脳と妙技を発揮し、民衆の利益を図った。戦乱の際には兵馬を走らせ、国が治まれば開発事業に全力を打ち込み、文字通り寸暇もなかった。兵庫が救民済世の傑士と敬慕されるのも当然のことであるが、我々は歴史を知ると共に、過去の偉人の遺産に報恩の念を忘れてはならない。
明治44年11月15日、明治天皇が肥筑の野に行幸の折、その功を賞せられて従四位を追贈された。
成富兵庫茂安の名を町名としたこのゆかりの地に、みたまを合祀し300年の式年祭典が各地で行われた。(昭和9年)
兵庫の川西部の渕地方は、鍋島山城守の所領であったが、もともと茂安の知行3.200石の中から分地して山城守がもらったものである。

出典:兵庫町史p66