大願寺二本松遺跡出土 一括(八花鏡一面、青銅製鉈尾)

  1. 指定文化財
  2. 佐賀市
  3. 検索結果
  4. 大願寺二本松遺跡出土 一括(八花鏡一面、青銅製鉈尾)

大願寺二本松遺跡出土 一括(八花鏡一面、青銅製鉈尾)

  • 大願寺二本松遺跡出土 一括(八花鏡一面、青銅製鉈尾)

■所在地佐賀市大和町大字川上 佐賀市
■文化財指定状況佐賀市 重要文化財
■文化財指定日平成3年5月29日
■登録ID5189

大願寺二本松遺跡は県史跡大願寺廃寺の約1キロメートル西に位置する縄文・古墳・奈良・平安時代の集落跡である。特に奈良・平安時代の建物群は計画的な配置がみられ、官衙関連の遺跡と考えられる。これを裏付ける遺物として帯金具、鏡、越州窯系青磁、東海系須恵器、木製鞍と多くの墨書土器が出土している。このうち帯金具は青銅製の鉈尾で、残存長6センチメートル、幅3.8センチメートルを測る。鏡は八花鏡の約1/8の破片で、銅質は大変良い優品で復元すると約18センチメートルとなる。