名刀肥前忠吉屋敷跡

  1. 遺跡・跡地
  2. 跡地
  3. 検索結果
  4. 名刀肥前忠吉屋敷跡

名刀肥前忠吉屋敷跡

  • 名刀肥前忠吉屋敷跡
  • 名刀肥前忠吉屋敷跡

■所在地佐賀市長瀬町
■登録ID440

 慶長(1597年頃)のはじめ、佐賀郡長瀬村の鍛冶職人、忠吉は、藩主直茂に見いだされ京都に上り、刀鍛冶、埋忠明寿に師事、3年の歳月を費やして腕を磨いて帰国し、鍛冶場をつくりました。
 当時、六座町より西は町名がなかったので、長瀬村からとって長瀬町と名付けたといわれています。
 刀匠忠吉一門は9代まで継承され、見事な肥前刀を生み出しました。その面影を残すものは今は何もありませんが、「刀匠近江屋敷跡」「刀匠河内大掾藤原正広屋敷跡」の石柱が建てられています。

出典:日新校区史跡ガイドマップ

地図