JavaScript を有効にしてご利用ください。
お宝情報/カテゴリー別
お宝情報/地域別
■所在地佐賀市西与賀町今津 ■年代無し ■登録ID165
江戸時代の末頃から船は本庄江を自由に上下して、高橋・厘外津・今津・相応津は河港として栄えた。中でも今津は早くから開けた商人の町として、銀行・郵便局・小学校分校などが建った。渡船場は、右岸の有重と左岸の今津は高橋をまわって用を達するという不便を感じていたので設けられた。潮が満ちるとだんべい船に人と荷車をのせて岸に着け、潮が引いた後は船を固定して、船から両岸にみち板をのせて常時通していた。昭和38年に本庄江改修工事と同時に今重橋が架橋され今津渡船場が廃止された。
出典:ワークショップ