佐賀市地域文化財データベースサイト
さがの歴史・文化お宝帳
トップページ
> 諏訪神社
サイトマップ
お問い合わせ
諏訪神社 | さがの歴史・文化お宝帳
諏訪神社
所在地
佐賀市富士町大字市川1505
登録ID
2725
出典資料から記載
祭神 武御名方神 仲哀天皇 産霊神 源義経 媛太命 保食神
当社の口碑によると、野中伊賀守、信濃国諏訪に赴いて、諏訪明神の分霊を請うて、当地に勧請したという。文政6年(1823)拝殿を再建し、明治6年村社となる。祭神仲哀天皇外四柱の神は無格社合祀により追加された。
出典:富士町史下p.393
地図
関連情報
総合検索
お宝情報/カテゴリー別
伝承芸能(動画)
指定文化財
神社・仏閣
建造物
遺跡・史跡・跡地
美術工芸品
民俗・芸能・習俗
産業
自然
人物
物語・いわれ
お宝情報/地域別
三瀬
富士
大和
佐賀
諸富
川副
東与賀
久保田
サイト内検索
プライバシーポリシー
佐賀市地域文化財データベースサイト
さがの歴史・文化お宝帳
Copyright 2010-2021. Historical Cultural Archives of Saga. All rights reserved.
当社の口碑によると、野中伊賀守、信濃国諏訪に赴いて、諏訪明神の分霊を請うて、当地に勧請したという。文政6年(1823)拝殿を再建し、明治6年村社となる。祭神仲哀天皇外四柱の神は無格社合祀により追加された。