道祖神樋門跡

  1. 旧佐賀市
  2. 兵庫校区
  3. 道祖神樋門跡

道祖神樋門跡

  • 道祖神樋門跡
  • 道祖神樋門跡
  • 道祖神樋門跡

■所在地佐賀市兵庫町堀立
■年代近代
■登録ID543

平成元年からの兵庫南部土地改良区の圃場整備で70有余年の歴史の役目が終了、水田稲作、生活用水、消防水等住民の生活に貢献をして来た。水田耕作については戸板によって水位を上昇させ灌漑の労役が軽減された。その貢献を感謝し跡地を写真のように整備して残している。堀も大きく昔は10月頃の水落の頃には鳥栖方面より列車を利用してフナ釣りの人々が早朝より見えていた。
圃場整備後は道祖神樋門の西200mの所に県営水路が出来、制水門が堅固に造られている。佐賀平野の低平地では100年周期で治水工事が行われているという大学の先生の話を聞いた事があるがどうも実際に道祖神樋門は的中しているのではと考えられる。

出典:ワークショップ(牟田氏)

地図