川久保七隈

  1. 自然
  2. 検索結果
  3. 川久保七隈

川久保七隈

■所在地佐賀市久保泉町川久保
■登録ID2953

 川久保から、東の方神埼町へかけて、「隈」がついた山が7つある。名付けて「川久保七隈」という。
 隈の語源は、へんぴな片隅・奥まって隠れたところ・曲りかどであって、川・山・道などの曲がった所、物かげ・秘密の場を言う。
 ところが、川久保七隈は、平地を展望する古生層の丘陵で明るい。いずれも何等かの古代遺跡が想定される。
 これを古い発音と、転化語、今の当て字を記す。
 古い発音   転化語            当て字 高さ
1ほのくま  烽山  火の隈  日隈     日の隈 148
2わさぐま  輪差隈(岩田の北)       早稲隈 174
3さきぐま  松崎隈(日の隈の東南)茶杵隈  茶臼隈 120
4こぐま   小隅              狐隈   50
5なかぐま  中限 (横山)(隈本山)(天童山)
6おおくま  大隈  雄隈   おふくま   帯隈  177.3 
7すすくま  芒隈  清隈   須々隈    鈴隈  139.5
       
   ふるさとの帯隈山のうぐいすは
      今も鳴くなりそのたかむらに  中島哀浪
   鈴隈の谷田のかわず河鹿かと
      はじめの声の澄みてきこえし  中島哀浪

出典:久保泉町史跡等ガイドブックp.44〜45