お地蔵さん(いぼ地蔵)

  1. 旧佐賀市
  2. 高木瀬校区
  3. お地蔵さん(いぼ地蔵)

お地蔵さん(いぼ地蔵)

  • お地蔵さん(いぼ地蔵)
  • お地蔵さん(いぼ地蔵)
  • お地蔵さん(いぼ地蔵)

■所在地佐賀市高木瀬町寄人(寄人天満宮西北約100m)
■年代近世
■登録ID1808

 寄人天満宮西北100m余の所にお地蔵さんが立っておられる。2、3坪の狭い敷地であるが、誰が植えたのか桜の木が2本あった。いぼ地蔵さんと称して、心ある人のお参りがあっていた。
 台石に、三界萬霊 施主 小林平右ヱ門 享保十二年十月吉祥日
 とあるから、長い間おつむも丸く、ほほえみ立たせ給うたのであろう。享保といえば、4年の台風、9年の干ばつ、大風雨による大損毛、11年の大雨、高潮による大被害と打続く飢きんに幾多の餓死者を出した年代であるから、その霊を弔うため施主が地蔵さんを建てたのであろう。子ども達は、昭和45.6年頃までは盆の16日に、家々から盆提灯をもらい、豆を炊いて村人を招待し祇園祭を行っていて、このお祭りを豆祇園といっていた。この地蔵さんは、今は住宅地の陰に淋しく隠れておられる。

出典:高木瀬町史 P332

地図