蒙養舎

蒙養舎

  • 蒙養舎
  • 蒙養舎
  • 蒙養舎

■所在地佐賀市松原
■年代近世
■登録ID901

八代藩主鍋島治茂は、藩校として松原小路に弘道館を創設した。その後、天保11年(1840)に十代藩主直正が北堀端に校舎を移し17歳以下が学ぶ「蒙養舎」を建てた。
勉強の内容は漢学を中心に儒学に関するものが多く、礼法や算術、書道があり、武芸として柔術、弓術、馬術、水練などがあった。
当時、教科書として使われていた「礼記」王制篇第五の612頁に「勧功興学」という文がある。
この蒙養舎時代の教科書が現在、多久市郷土資料館に保存されている。

出典:ふるさと勧興(P.48)