淀姫神社

淀姫神社

  • 淀姫神社
  • 淀姫神社
  • 淀姫神社

■所在地佐賀市富士町大字古湯961
■年代近世
■登録ID2723

祭神 豊玉媛命 海津見神 大山祇命 高皇産霊神 国常立尊 盤長姫命 応神天皇 国狭槌尊 武内宿禰 源義経 猿田彦命 菅原道真 湯気神(祐清法師と第12世清仲律師併せて祀る)
当神社は、小城藩主鍋島月堂の厚い崇敬によって承応2年(1653)創立。明治6年村社となる。祭神大山祇命外十柱の神は無格社合祀によって追加された。昭和63年、神社340年祭執行した。
 古湯には諏訪神社と淀姫神社承応2年(1653)創建の2社が同じ社に祭られているが、もと嘉瀬川の側にあった淀姫神社が疫病流行のとき、神域が汚されるということで諏訪神社に合祀されることになった(明治10年頃)。諏訪神社は月野・山崎・天河の産土神と言われ、古湯の産土神は定かではないが、松森神社ではなかろうかとも言われている。

出典:富士町史下p.392、726

地図